ヒアルロン酸はどれくらいの量を注入するの?

ヒアルロン酸注入を受けたいと検討されている方は、どれくらいの量を注入すれば良いのかが気になりますよね。ヒアルロン酸注入量の目安についてまとめておきます。

目次

ヒアルロン酸の注入量について

笠先生、ヒアルロン酸注入では、どれくらいの量を注入するのでしょうか?

笠院長

注入する箇所やその方の状態、なりたいイメージなどで変わってきます。目安として使用する量をお伝えしますね。

ヒアルロン酸注入の目安

  • 目の下のくま 0.1cc~0.5cc
  • ほうれい線 0.5㏄~2㏄
  • 涙袋(両目) 0.1~0.2cc
  • こめかみ 2㏄~3cc
  • おでこ(形を作る場合) 2~4㏄
  • 唇(上下合計) 0.5~0.8cc
  • 鼻 0.2~0.7㏄
  • 顎 1~2㏄

ヒアルロン酸注入は、入れ過ぎになってしまうことはありませんか?

笠院長

カウンセリングでその方に必要な量を見極めて注入します。最初は少量を注入し、後からタッチアップという方法で追加注入をすることで様子を見ていきます。
入れ過ぎてしまうと不自然になってしまうので、仕上がりのデザインをしっかりとイメージして注入してくれるクリニックで施術を受けましょう。

 

まとめ

ヒアルロン酸注入では、注入部位によって注入量が異なってきます。ひとりひとりお顔のバランスが異なるため、個人差もあります。医師とよく相談したうえで、注入量を決めましょう。

KILICLINIC 院長医師 笠写真

KILI CLINIC 院長/医師

笠 智就
りゅう ともなり

2009年 香川大学医学部 卒業
2010年 熊本大学医学部附属病院 卒後臨床研修
2012年 熊本大学医学部附属病院 整形外科
2013年 熊本赤十字病院 整形外科
2016年 共立美容外科
2020年 共立美容外科 岡山院院長
2022年 KILI CLINIC開院