ヒアルロン酸はどれくらいもつの?
プチ整形の中でも人気が高いヒアルロン酸注入ですが、気になるのは注入してどれくらい効果が持続するのかという点ではないでしょうか。
この記事では、ヒアルロン酸がどれくらいもつのか解説します。
目次
ヒアルロン酸持続効果はどのくらい?

笠先生、ヒアルロン酸は注入後、どれくらいの期間もつのでしょうか?

ヒアルロン酸の持続期間については、注入する製剤によって違いがあります。だいたい9ヶ月から12ヶ月くらい、長いものだと24ヶ月くらい持続します。
それから、吸収される速さには個人差があるため、持続期間を経過してもヒアルロン酸が残っている方もいらっしゃいます。注入する部位や注入の仕方でも持続期間は変ってきます。

ヒアルロン酸は、吸収されるといきなり元に戻ってしまうのでしょうか?

少しずつ吸収されていきますので、いきなり元に戻ったというような感じにはなりません。

ヒアルロン酸注入を繰り返し行っていると、持続期間が長くなるというのは本当ですか?

注入したヒアルロン酸は、一部皮膜に囲まれることにより 残存することがありますので、持続期間が長くなることがあります。繰り返し使うと、残存する量が増える場合があります。

ヒアルロン酸注入は一生続けなければいけないのでしょうか?

繰り返しの注入で、持続期間は長くなるものの、永久ではありません。定期的な注入は必要になってくるでしょう。しかし必ず注入をしなければならないということはありません。
ヒアルロン酸が吸収された後に、やっぱり気になるというような場合は、再注入を検討されると良いでしょう。また、ある一定量吸収されずに残存する場合があります。
まとめ
ヒアルロン酸のもちは、製材の種類や個人差、注入部位、注入方法などで変わってくることが分かりました。どれくらいもつのか気になる方は、カウンセリングの際に医師に聞いてみることで目安を教えてもらうことはできるでしょう。
KILI CLINIC 院長/医師
笠 智就
りゅう ともなり
2009年 香川大学医学部 卒業
2010年 熊本大学医学部附属病院 卒後臨床研修
2012年 熊本大学医学部附属病院 整形外科
2013年 熊本赤十字病院 整形外科
2016年 共立美容外科
2020年 共立美容外科 岡山院院長
2022年 KILI CLINIC開院