ヒアルロン酸注入後の注意点は?なじむまでどれくらいかかるの?
ヒアルロン酸注入を受けたいと考えている方は、施術後の経過や注意点が気になるのではないでしょうか。ヒアルロン酸注入はダウンタイムが少ない施術ですが、注入してからなじむまでには少し時間がかかります。どれくらいでなじむのか、施術後の注意点についても説明します。
目次
ヒアルロン酸注入後のダウンタイムについて

笠先生、ヒアルロン酸を注入すると、施術直後に凸凹が出てしまうのでしょうか?

注入直後は、ぷくっとしたふくらみが注入箇所に生じます。これは時間の経過とともに落ち着いていきます。
腫れやむくみのような感じが出る方もいますが、これは個人差だけでなく、注入する箇所や使用するヒアルロン酸製剤の種類によっても差が出ます。

会社や学校は休まなければいけないのでしょうか?

むくみが出やすい体質の方や、その時の体調で腫れが長引いてしまう方もいらっしゃいます。初めてヒアルロン酸注入を受けられる方や、ダウンタイムがどれくらいあるのか不安があるという方は、休暇を取っておくほうが安心でしょう。
ただし、施術翌日からはほとんどの場合問題なく、会社や学校に行くことは可能です。

ヒアルロン酸は注入してからどれくらいで肌に馴染むのでしょうか?

完全に馴染むまでには2週間程度かかります。個人差もありますが、目安として完全になじんだ状態を1ヶ月後くらいと考えておくと良いでしょう。

ヒアルロン酸注入を行った箇所が、凸凹している場合、マッサージでなじませると凸凹は解消できますか?



施術当日は、血行が良くなることは控えてください。入浴、運動、飲酒などは、内出血や赤みを悪化させてしまう、治りを悪くしてしまう可能性があります。

お化粧はできるのでしょうか?

ヒアルロン酸治療を行った当日は、施術後4時間から注入箇所のお化粧は可能です。

腫れや内出血をできるだけ早く抑えたいです。何か方法はありますか?

ヒアルロン酸を注入した部分を冷やすことで腫れや内出血をおさえることができます。タオルに保冷剤を包んで注入部位に優しくあててください。施術当日行なっていただくと良いと思います。
まとめ
ヒアルロン酸を注入すると綺麗に馴染むまでには、1週間から1ヶ月ほどかかります。
イベントや大切な用事があるという人は、完全になじんだ状態で参加できるほうが安心だと思います。大切なご予定がある場合は、日程調整してもらえるように事前に医師に相談しておきましょう。
KILI CLINIC 院長/医師
笠 智就
りゅう ともなり
2009年 香川大学医学部 卒業
2010年 熊本大学医学部附属病院 卒後臨床研修
2012年 熊本大学医学部附属病院 整形外科
2013年 熊本赤十字病院 整形外科
2016年 共立美容外科
2020年 共立美容外科 岡山院院長
2022年 KILI CLINIC開院
ヒアルロン酸注入を受けた後の注意点を教えてください。