ボトックスリフトの効果はいつから?効果が続く期間は?


たるみを解消してくれるボトックスリフトですが、施術後どれくらいで効果があるのか、そしてどれくらい効果が持続するのか気になりますね。ボトックスリフトの効果についてまとめてみました。

目次

ボトックスリフトの効果について医師が解説!

笠先生、ボトックスリフトは、施術後すぐに実感できますか?

笠院長

ボトックスリフトの効果は、施術をしてから2週間くらいで実感できます。筋肉が使われなくなって働きが弱くなるまでに時間がかかるため、2週間ほど様子を見てください。

ボトックスリフトの効果はどれくらい持続しますか?

笠院長

個人差がありますが、3ヶ月から6ヶ月くらい効果が続きます。

効果を持続させたい場合は、繰り返し施術しなければならないのでしょうか?

笠院長

はい。

ボトックスリフトの効果を持続させたい場合、効果が完全に切れてしまう前に再施術されるのがおすすめです。

効果の持続期間はだんだん長くなっていきますか?

笠院長

繰り返し施術を受けていただくことで、効果の持続期間が長くなっていきます。初回よりも2回目の方がより効果を実感しやすい傾向にあり、持続期間も長くなるでしょう。

ボトックスリフトは、繰り返し受けても大丈夫なのでしょうか?

笠院長

はい。繰り返し受けていただいても問題ありません。

ボトックスリフトのデメリットはありますか?

笠院長

効果が永久的ではないこと、内出血の可能性があることです。内出血に関しては、個人差がありますがメイクで隠せる程度です。

まとめ

手軽にたるみを解消できるボトックスリフトについてお伝えしました。ボトックスリフトは、効果を持続させるために繰り返しの施術が必要になりますが、リフトアップ施術を初めて受けられる方でも受けやすい施術となっています。お気軽にご相談ください。

KILICLINIC 院長医師 笠写真

KILI CLINIC 院長/医師

笠 智就
りゅう ともなり

2009年 香川大学医学部 卒業
2010年 熊本大学医学部附属病院 卒後臨床研修
2012年 熊本大学医学部附属病院 整形外科
2013年 熊本赤十字病院 整形外科
2016年 共立美容外科
2020年 共立美容外科 岡山院院長
2022年 KILI CLINIC開院