EYE MENU
目頭切開
目頭切開とは

目頭切開とは、目頭付近の皮膚を切開し、鼻の方へと皮膚を伸ばす治療法です。目頭の皮膚を伸ばすことで目の横幅が広い印象になり、パッチリとした大きい目にすることができます。
左右の目が離れている方や、幅の広い二重を実現したい方におすすめの施術です。二重整形と組み合わせると施術が一度で済むだけでなく、美しい印象の目元を長く維持することができます。
FEATURES
目頭切開のメリット・デメリット
目頭切開のメリット
目頭切開のメリットは、左右の目の大きさを調整できたり、パッチリとした印象の目元を実現できたりすることです。ミリ単位で調整することができるのですが、1ミリだけでもかなり印象が変わってくるので注意が必要です。また、左右の目のバランスを考えて蒙古ヒダを残す場合もあるので、事前に医師へ相談しておくのがおすすめです。
目頭切開のデメリット
目頭切開のデメリットとしては、施術してから約1週間後に抜糸しなければいけないことや、目元のむくみや痛み、内出血が起こる可能性があることです。
ただし、抜糸のタイミングと同時にダウンタイムの症状も軽くなるので安心してください。
DETAILS
目頭切開の詳細
施術時間 | 60分程度 |
---|---|
ダウンタイム | 1週間後抜糸。腫れは1〜2週間。 |
麻酔 | 局所麻酔を使用 |
薬 | 化膿止め、痛み止めをお出ししております。 服用によって何らかの異常がおきましたらば服用を中止してご連絡ください。 |
副作用・リスク | 個人差により内出血のため赤紫色になることがありますが、お化粧で隠せる程度で、約1~2週間で取れますのでご安心ください。 |
メイク・シャワー | 短時間のシャワーなら当日から(患部が温まりすぎないように注意してください)、洗髪、洗顔は翌日から可能です。入浴、メイクは1週間お待ちいただきます。術後5~7日で抜糸を行います。コンタクトレンズの着用は翌日から可能。 |
注意事項 | 施術後当日は、お車の運転を控え、本やテレビを見ずにゆっくりお休みください。 目頭の部分に張ってあるテープは施術翌日、ご自身ではがしていただいて結構ですが、抜糸まで触れないよう気をつけてください。 |
その他・備考 | 抜糸が必要。手術当日はコンタクトレンズの使用ができないため、メガネのご用意をお願いします。 |
FLOW
目頭切開の施術の流れ
- 問い合わせ
- 電話または予約フォームからご予約を承っております。
診療や手術の内容について疑問がありましたら、お電話またはメール相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- カウンセリング
- ご来院いただき、ドクターとカウンセリングを行いご希望をお伺いいたします。
施術内容によっては当日お受けいただけることもございますが、ご希望の施術日がございましたらお申し出下さい。
その後、施術申込書とお会計等の手続きを行って頂きます。
- 施術前準備
- 施術室へご案内致します(施術が別日になった場合は、再度ご来院頂きます)。施術前に局所麻酔を行います。
麻酔が効き、ほとんどお痛みを感じなくなると施術開始です。
- 施術
- カウンセリングでご相談したデザインで目頭切開の施術を行います。
施術時間は1時間程度です。
- アフターフォロー
- 施術後1週間程度で抜糸のためにご来院いただきます。その際に併せて検診も行います。
当院では定期検診によってできる限り術後の経過を追い、時間が経過しても問題がないことを確認してはじめて施術は完了となります。アフターケアの料金は手術費用に含まれております。
手術後、しばらく経過したのちに不安な点などが出てきた場合でも、お気軽にお電話またはメールにてご相談くださいませ。
PRICE
目頭切開の料金表
モニター注意事項
施術前と施術後に一定回数の写真・動画撮影、及び当院WEBサイト・SNS などの媒体への掲載が可能な方のみモニター価格(初回のみ、一部施術対象外)で治療をお受けいただけます。
その他の注意事項
※ 初回限定価格は各施術メニューに対して初回(1回目)のみ使用可能で、2回目以降は通常料金となります。
目頭切開
目頭切開 | 通常価格 275,000円 |
モニター価格 192,500円 |
---|